商品カテゴリー

営業日カレンダー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※赤字は休業日です

よくある質問 国旗に関すること

掲揚方法と掲揚方法について

外国の企業などとの国際的な会議で国旗の掲揚をしたいと思っても順序などに困った事はありませんか?
そこでここでは国旗の掲揚方法について説明します。

二カ国の場合
二カ国の場合には、通常は正面向かって左側を上位とします。このため、国賓などを迎える時には、相手国に敬意を表して正面向かって左側に上げ、自国旗を正面向かって右側に掲揚します。ポール(卓上旗台)を使用する場合は、併立するのも交差するのも可能ですが、ポールの交差する部分が外国旗の方を手前にしなければなりませんので、注意しましょう。

三カ国以上の場合
日本では、日本の国旗を中心にして、外国の国旗は国名順(アルファベット順)に早い方がお客様から見て左側、遅い方が右側となります。 (例えばCanada、日本、Franceのようにします。)

4カ国以上の国旗を併揚する場合(この場合には2つの方法が御座います。)
①国連やオリンピックの掲揚方式にしたがってアルファベット順に並べる方法。
(例えば5カ国の際はAustralia、Brazil、Chaina、Denmark、Japan:日本のようにします。)
②奇数の場合は日本の国旗を中心に置いて基準として、外国旗を国名順(アルファベット順)に交互に並べる方法。 (例えば5カ国の際はChaina、Australia、日本、Brazil、Denmarkのようにします。)
※ただし、国連旗だけは例外であらゆる国旗よりも上位に置くことを通例としています。

国旗の寸法や比率とかありますか?
国旗を選択するとき、ふと“国旗の大きさや比率って何か基準があるのかなあ?”なんて疑問を持ったことはありませんか?実は全ての国旗が正式な規格を定めている訳ではないのです。慣例として使用されているものもあれば、なかには長方形であれば比率には特にこだわっていない旗もあります。しかし、世界的に最もポピュラーな規格は、縦2対横3の比率で、国連やオリンピックなど国際規模の集会・集合の場で掲揚する場合には、公平と経済性を考慮して2対3の統一した規格が一般的に採用されています。
旗の色が違うと思うのですが・・・

お客様から良くご指摘をいただくのが旗の色です。
本やインターネットなどを見ても色が違っている事もあります。出来るだけ本来の色に近づける努力はしておりますが、果たして精確な旗の色というものが存在するかというと実はきわめて曖昧といっておくほうが無難だと思います。最近では、ナイジェリア、ケニア、イギリス連邦諸国など色番号で条文化している国も一部ありますが、「血の赤」や「海の青」のように抽象的で曖昧な表現を使って指定している国は少なくないのが事実です。

簡単な例として日本の国旗は「国旗・国歌法」でも日章の赤は「紅色」と記述されているだけで、具体的に色番号の赤を使用せよと指定されているわけではないので、精確な色が定まらないのも道理で、業者によっては製品の色も微妙に異なっているのが現状です。旗の色調は正しい色かとこだわってみても、多くはさほど意味をなさないのが現状です。

紋章が“有”と“無”がありますが・・・

株式会社 互研の販売商品では、スペイン・コスタリカ・ベネズエラの3つの国が紋章有と紋章無しとが御座います。しかも、その国々によって紋章の使い方が異なりますので十分注意して選んでいただければと思います。

・スペイン国旗の場合
政府機関などに用いられているのは“紋章有”ですが、一般的にご使用になるときには“紋章無”でなければなりません。スポーツの国際試合などに使われているスペイン国旗は国家の代表選手同士などの国際試合でない限りは“紋章無”でなければ本当はなりません。また、企業同士の国際的な会議のときも“紋章無”の国旗を掲揚するのが一般的なマナーとなっています。 ただし、国家にかかわる組織の場合は紋章有で無ければなりません。

・コスタリカ国旗の場合
イベントなど本式で行われる時は“紋章有”を使います。略式での場合は“紋章無”で構いません。企業同士の会議の場合などはまず略式で行われる事はあまりないと思いますので“紋章有”を使うと相手の国の方も「お、本当に気合入ってるな!」と感じることでしょう。国際的な会議などでは第一印象が何事も大切だと思います。

・ベネズエラ国旗の場合
一般的なイベントで使用するときでも“紋章有”を使用します。実は“紋章有”と“紋章無”の使用する用途はスペイン国旗のような決まりがないそうです。決まりが御座いませんので、できる限りは“紋章有”を使用した方が好印象を与えられると思います。友人などと会うときに飾る場合には“紋章無”でも特に良いかと思いますが、国際的な会議などには“紋章有”を使いたいところです。

国旗台などはどれが良いのでしょう?

国旗台は卓上旗を掲げるものです。国旗の掲揚につきましては「Q.掲揚の方法と手順を教えてください。」をご参考ください。

卓上旗の場合
3種類の国旗台を販売しておりますが、特にこれに決めなければならないといったことはありませんが、見栄えの良さなどから決められるとよろしいと思います。株式会社 互研では主に大理石製または金属製をお勧めしております。

70×105cmサイズ以上の国旗の場合
大きいサイズになりますと、「インドアスタンド+インドアスタンド専用棒」または「アルミ伸縮ポール+三脚台/五脚台/フロアスタンド」の組み合わせとなります。なお、アルミ伸縮ポールは2mと3mが御座いますので用途に応じたものを選んでいただければよろしいかと思います。この伸縮ポールは普段縮められますので、専用バックに入れれば持ち運びにも便利です。(縮めた時の長さは、2mの物が1m、3mの物が1.5mとなります。)

▼アルミ伸縮ポールと三脚台などの選び方
参考と致しましては、70×105cm又は90×135cmサイズの旗には2m、90×135cmサイズ以上の旗には3mを選ぶと良いかと思います。また、全体の重さや長さでも決めるのが良いかと思います。三脚台につきましては9mmと12mm、五脚台は16mm、フロアースタンドも御座います。この三脚台と五脚台は旗の重さ、旗の長さ、使用する場所の風の強さなどから決定するとよろしいかと思います。原則としては屋内用ですが、屋外で使用される場合(風が特に強い場所)には足を支えるロープやペグなどの補助が必要です。

伸縮アルミポールなどのご購入は ・・・>こちら

壁掛け用の金具は扱っていますか?

金具では御座いませんが、新規商品と致しまして「壁突き出しポール」と「壁水平突き出しポール」の販売を始めました。

商品の詳細は ・・・> こちらから

国旗の材質は何ですか?
株式会社 互研で扱っております国旗の材質は“エックスラン”と呼ばれる材質(高級アクリル繊維)からできています。エックスランは屋内使用でも屋外使用でも長持ちします。また、汚れても洗濯する事も出来ますので安心して御使用になれます。何よりも絹に比べてエックスランは非常に丈夫かつ長持ちします!
ハトメとは何ですか?
ハトメとは国旗を掲揚するために必要な強化布と穴の部分で結びつける紐が付いております。なお、ハトメは茶色又は白色のレザーとなりますので色のご指定があります場合には予めご相談ください。(指定がない場合にはそのまま既成品を送付させていただきます。)
旗に愛称などありますか?

国旗は各民族や国家の歴史・伝説・理念を、デザインや色に思いを込めて考案された象徴でありますので、長い歴史を歩む旗には、それを支えた民族によって、敬愛の対象として親しまれてきた呼び名も少なくありません。ここでは代表的なものを紹介しますので、国際交流の場などに活用してください。

日本:日の丸、日章旗 大韓民国:太極旗(テグキ)
台湾:青天白日満地紅旗 中国:五星紅旗
インドネシア:高貴な二色旗、紅白旗 ベトナム:金星紅旗
トルコ:新月旗 南アフリカ:虹の旗
英国:ユニオンジャック アイルランド:緑旗、オニールのハープ
ウェールズ:赤いドラゴン デンマーク:ダンネブロ
スイス:連邦十字 スペイン:血と金の旗
クロアチア:三色旗、赤・白・青旗 ドイツ:黒・赤・金旗
オランダ:諸侯旗、オレンジ・白・青旗 カナダ:カエデ旗
米国:星条旗 ロシア:聖アンドリュース旗
キューバ:一つ星 プエルトルコ:一つ星旗
セントビンセント・グレナディーン諸島:宝石旗 ガイアナ:黄金の矢じり
タイ、フランス、イタリア:三色旗 マレーシア:輝ける条
国際信号旗は取り扱っていますか?

Z旗の取り扱いがありますので良く問い合わせを頂きますが、申し訳御座いませんが国際信号旗は取り扱っておりません。

国際信号旗の種類はアルファベットはA〜Z、数字は0〜9、他にも第1〜3代表旗が御座います。 また、回答旗もお取り扱いしておりません。

強風に強いですか?

「強風に強いですか?」と質問を頂きます。 強風でのご利用は想定しておりませんが、旗を強風でご利用になられる場合には、別料金になってしまいますが「“刺し”」という縫い加工がございますのでそちらをお勧め致します。この「刺し」という縫い方は紐をほつれにくくするという効果が御座いますので是非ご利用下さい。(実際に耐久性がぜんぜん違います。)

利用料金などの詳細につきましては、サイズなどによって変わってきますので電話及びメールなどで承っておりますので御質問下さい。

よくある質問 ご使用方法に関すること

別の使い方がありますか?

国旗にはさまざまはお使い方が御座います。 ここでその一部をご紹介いたします。

Z旗の有効的な使い方
①Z旗を試合などで応援旗として使う方がいらっしゃるようです。
理由はZ旗を試合で使用することによって「後がない!がんばれ!」といった意味になるからです。

②Z旗を何かのシンボルとして使う方(Z旗を一種のシンボルとして使ってみるのも悪くありませんね。)
例えば関西のあるアマチュア無線局のシンボルマークとして使っている方がいます。

③Z旗というのバンドがいて、ファンが実際にライブ会場などへ持って行くのに購入されて使用している方がいます。

他にも様々な場面で使っていらっしゃる方がおります。

①イタリア・フランス料理のレストランの入口に使用されている方。
70×105cmサイズの国旗・アルミ伸縮ポール2m・三脚12mmの組み合わせで入り口に設置することによって、お客さんの注意を傾けることができます。また、レストランの外見を格好良く見せるインテリアとして使用するのも1つの使い方かと思います。

②世界各国の国旗を集めている方。コレクターの方。

③色んなキャンペーンなどの宣伝としてその国の国旗を使用される方。

④学校などのイベントや教材などで使用されている方。
国際会議やサミットの説明などで国旗の掲揚方法などを説明して授業をアレンジしておられる方もいらっしゃいます。

⑤個人的に趣味で卓上旗などを車やバイクに装着している方。

⑥F1レースのようなモータースポーツやサッカーなどスポーツの国際試合時に使用される方。
自国の応援旗として応援したい国の国旗を使用される方。

⑦昔良く見かけた国旗を玄関に飾る習慣のある方。
このように意外な部分で国旗は使用されていることが良く分かりますね〜♪

皆さんも国旗を使って一風変わった使い方をしてみてはいかがでしょうか?国旗の楽しみも一段と増えますね(^^)

半旗の意味がわからないのですが・・・
半旗にする意味がわからない方もいらっしゃるかと思います。半旗にする意味は一般的には哀悼の意を表す為だと言われています。また、アメリカのホワイトハウスの上部が半旗になっている場合の意味はアメリカ合衆国大統領の不在を表す意味を持っています。大統領が居れば当然ですがきちんと掲揚されています。 このように半旗はあまり良い意味を持っていません。あまり半旗にはしないほうが良いかと思います。
1本のポールに国旗を何枚も掲揚しても良いですか?
1本のポールに国旗を何枚も掲揚される方が良くいらっしゃいます。実際、確かに長いポールを見れば何枚も掲揚できます。しかし、1本のポールに何枚も国旗を併揚することは、“下に掲げられた国は属国です”とする意味をもっています。国際問題に発展するほど重要な項目ですので絶対にやらない方が良いと思います。ポールが1本しかない場合でも絶対に併揚してはなりません。 ただし、国際信号旗に関しましては例外となります。

よくある質問 販売に関すること

大量に注文したいのですが・・・
「大量に注文したいのですが・・・注文できますか?」との問い合わせを多く頂いております。カートでご購入を御希望の方はまず5枚を購入していただき、その後枚数を修正できますのでご希望の枚数をご購入いただけます。また、電話で連絡をいただければ納期のことなどの詳細事項も確認できますし、もちろん注文も承っておりますので、お気軽にご利用ください。
軍艦旗を国際的な会議で使えますか?
ご使用に関しましてご質問をいただく事がございますが、国際的な会議におきましては軍艦旗(旭日旗)は一般的に使用せずに日本(日の丸)をお使いいただければと思います。
注文から届くまでどの位掛かりますか?
  • クレジットカード払いの場合、弊社にて決済処理後3日以内
  • 代金引換の場合、ご注文確定処理後3日以内
  • 銀行振込・郵便振替の場合、ご入金確認後3日以内
  • NP払いの場合、与信審査完了後3日以内

お急ぎの時は電話にて納期などご相談/ご注文をしていただけると非常に便利です。
※欠品の場合は染める工程がある都合上1ヶ月程度かかる場合が御座います。

見積もりはしていただけますでしょうか?

見積もりは無料にて受け承っております。御見積専用ページより詳細な内容を記載して送信して頂けます。また、FAXでも見積もりが出来るようになりましたので印字していただき、ご記入の上お手数ですが送信してください。サイズと枚数、ご相談内容などを明記していただけますと、スムーズな対応ができます。こんな場所に使いたいのですがどのサイズが合いますか?などの御質問にも回答いたしますので、お気軽に御利用くださいませ。回答には数日掛かる場合もございます。

お見積専用ページ

直接店頭で購入できますか?

ご購入できます。ナガエ薬局の一角をお借りして、国旗の店頭販売を行っております。
場所は東急池上線 千鳥町駅より徒歩1分の位置に御座います。
実際に見て購入していただく事も可能で御座いますのでお気軽にご利用ください。
「すぐに使いたい」という方にもご安心です。
なお、お急ぎの場合には事前にいらっしゃる前に必ず在庫確認などの連絡をしていただければ幸いです。
「御連絡の後にご来店いただきます」と「せっかくご来店いただいたのに欠品で購入できなかった」などの事も御座いませんのでスムーズに購入していただけるかと思います。
また、実際に目で見てご購入出来ますので購入後に「イメージと少し違うのですが・・・」といった心配もなくなるかと思います。
お気軽にお越しくださいませ。

株式会社互研 取扱店舗のご案内

卓上旗には棒などが付いていますか?

卓上旗には棒や台が付いておりません。
卓上旗の金額は旗のみの金額となりますので、国旗台もしくは小旗用棒などを別途ご購入ください。

国旗台にはもともと卓上旗台用の伸縮棒が付属品としてついております。

口座のご案内について

振込口座、郵便口座のご案内につきましては原則と致しましてはメール又は電話にて対応でさせていただいております。

※銀行振込手数料などにつきましてはお客様のご負担となります

特殊棒のご注文について

特殊棒のご注文を始めました。特殊棒はお客様のご要望にあわせて特注することが可能で御座います。

全体的な流れと致しましては、FAX又は電話にてお客様のご要望のサイズなどを伺い、お客様がご要望されている用途・サイズの特殊棒の御見積をさせていただきます。その後電話又はFAXにてご注文を承ります。ただし、特殊品で御座いますので「納期は約2週間程」となりますので、ご了承ください。また、こちらの商品につきましては返品は承ることが出来ませんのでご了承ください。

領収書の発行は行っていただけますか?

ご依頼をいただきました場合に領収書の発行を行っております。

ご注文時にご依頼をいただければと思います。

請求書の発行は行っていただけますか?

官公庁のお客様の場合には請求書(後払い)でのご発注が可能です。

企業様のお客様の場合には請求書(先払い)でのご発注が可能です。

ご希望の場合にはあらかじめご連絡をお願い致します。また、後払い決済もご利用いただけますのでそちらもご検討ください。